品確法 耐震等級|ホームズ君よくわかる耐震
「よくわかる耐震」トップ ≫ 品確法 耐震等級

品確法 耐震等級

住宅の品質確保の促進等に関する法律(以下、品確法)は、平成11年6月23日に公布され、平成12年4月1日に施行されました。

「耐震等級」は、全9項目の「住宅性能表示制度」のうち最大の「構造の安定」の中心となる項目です。

基準が細分化されて定められており、建築基準法の耐震基準が最低の等級に設定されており、従来の木造住宅設計に比べ、より多くの検討項目が要求されています。

評価方法

特長

長所

  • 詳細な項目による判定のため、非常に精度の高い判定が行える
  • 地震保険料率の割引の基準とされている

短所

  • 判定項目が多岐にわたるため、専門的な知識があっても敬遠されがちである
  • 指定住宅性能評価機関の費用が高額である
▲TOP